Help!ニャッ
“捨て犬!捨て猫!ゼロの会”は
2007年9月〜12月まで
飼い主のいない猫の不妊手術費用を支援する
「猫基金」の基金箱を置いてくれるお店を募集しています
飼い主のいない猫によるふん尿やいたずらなどの被害に困っている人がいます。
一方で飼い主のいない猫にも命があるので助けたいと餌を与える人がいます。
現状では、子ども達の通学路や公園などに安易に猫を捨てる人が後を絶たず、
高齢者などによる餌やりも増加しています。
捨てられた猫は「飼い主のいない猫」の発生源となり繁殖して増えています。
その結果、不幸な猫を増やしてしまうどころか
安易な気持ちで猫に餌を与える人との感情的トラブルの増加
猫のふん尿による生活衛生環境の悪化も憂慮されています。
浜松市では平成12年から「猫の適正飼育推進事業」に取り組んでいますが、
野良猫問題の解決に至っておらず
平成19年度より不妊手術助成費用が縮小されました。
そこで「猫基金 Help!ニャッ(ヘルプ!ニャッ)」事業を発足させ
不幸な猫が増えないように飼い主のいない猫の不妊手術費用の一部を助成します。
そして、人が猫と共生する地域を目指し命の大切さを伝えます。
関連記事