新しい飼い主さんを探す会運営&預かりボランティア大募集中
毎月第2土曜日はちびねこで『新しい飼い主さんを探す会&困っていませんか?相談会』を開催中!!
毎月最終日曜日毎月最終日曜日は「C-cafe」で開催します。
ゼロの会は「やさしい心、思いやりの心」を社会に伝えて、子供から大人まで「命を大切にする心」を共に育むことを目指しています
クリックしてみてね
浜松市動物愛護教育センター
HPが開きます
クリックしてね







2007年11月10日
プログラム~チャリティーコンサート~
≪開催趣旨≫
こんなねこがいるまちにしよう、人が猫と楽しく暮らしやすしまちにしよう!!
そして、ストリートキャッツ(野良猫)を自分たちの問題として捉えもっともっとまちを好きになろう!!
命の大切さを伝え地域コミュニティの活性化を目的とする「猫基金☆ヘルプ!ニャッ」を支援する。
「猫基金☆ヘルプ!ニャッ」とは、飼い主のいない猫の不妊手術費用を一部助成する事業です。
とき:2007年11月11日(日曜日) 場所:ザザシティ中央広場 10:00~16:00
♪プログラム♪
10:00 オープニング
10:15~10:20 “C ROLL” (高林高広) まちはびっくり箱だぁ!!
10:30~11:00 ”もやし”ライブ (神谷佐知子)
11:10~11:40 “歌笑”ライブ (野田幸恵&内沢進也)
11:50~12:20 “344Shojun”ライブ (三好承順)
12:30~12:40 “C ROLL” まちはびっくり箱だぁ!!
13:00~13:50 “moco♪moco”ライブ (鈴木美晴&赤堀大)
14:00~15:00 “高橋忠史”おひねり(投げ銭)ライブ
15:10~15:40 “バルンガ”ライブ (高林高広&中邑たくみ)
15:45~15:55 “C ROLL” まちはびっくり箱だぁ!!
15:55 グランドフィナーレ
16:00 終了
同時開催 スプレーアートの巨大壁画・クリエーターねこ作品展示&即売
コルネット(揚げパン×ソフトクリーム)等の移動販売・猫基金活動
主催: まちはびっくり箱だぁ!実行委員会
共催: 捨て犬!捨て猫!ゼロの会
後援: 浜松市 ・ 特定非営利活動法人ボランティア支援ネットワークパレット・財団法人 浜松まちづくり公社
協力: 高橋忠史・C ROLL・もやし・歌笑・344shojun・moco♪moco・バルンガ
(株)スプレーアートEXIN(イグジン)・CORNET(コルネット)
胡桃工房・「和猫家」byかか・「nene」byねね・ナルヒコ屋(大原研哉)写真家 葛谷博司・ぷらっとほーむ浜松 ACTBOX in 浜松・静岡犬猫ネットワーク
こんなねこがいるまちにしよう、人が猫と楽しく暮らしやすしまちにしよう!!
そして、ストリートキャッツ(野良猫)を自分たちの問題として捉えもっともっとまちを好きになろう!!
命の大切さを伝え地域コミュニティの活性化を目的とする「猫基金☆ヘルプ!ニャッ」を支援する。
「猫基金☆ヘルプ!ニャッ」とは、飼い主のいない猫の不妊手術費用を一部助成する事業です。
とき:2007年11月11日(日曜日) 場所:ザザシティ中央広場 10:00~16:00
♪プログラム♪
10:00 オープニング
10:15~10:20 “C ROLL” (高林高広) まちはびっくり箱だぁ!!
10:30~11:00 ”もやし”ライブ (神谷佐知子)
11:10~11:40 “歌笑”ライブ (野田幸恵&内沢進也)
11:50~12:20 “344Shojun”ライブ (三好承順)
12:30~12:40 “C ROLL” まちはびっくり箱だぁ!!
13:00~13:50 “moco♪moco”ライブ (鈴木美晴&赤堀大)
14:00~15:00 “高橋忠史”おひねり(投げ銭)ライブ
15:10~15:40 “バルンガ”ライブ (高林高広&中邑たくみ)
15:45~15:55 “C ROLL” まちはびっくり箱だぁ!!
15:55 グランドフィナーレ
16:00 終了
同時開催 スプレーアートの巨大壁画・クリエーターねこ作品展示&即売
コルネット(揚げパン×ソフトクリーム)等の移動販売・猫基金活動
主催: まちはびっくり箱だぁ!実行委員会
共催: 捨て犬!捨て猫!ゼロの会
後援: 浜松市 ・ 特定非営利活動法人ボランティア支援ネットワークパレット・財団法人 浜松まちづくり公社
協力: 高橋忠史・C ROLL・もやし・歌笑・344shojun・moco♪moco・バルンガ
(株)スプレーアートEXIN(イグジン)・CORNET(コルネット)
胡桃工房・「和猫家」byかか・「nene」byねね・ナルヒコ屋(大原研哉)写真家 葛谷博司・ぷらっとほーむ浜松 ACTBOX in 浜松・静岡犬猫ネットワーク
Posted by zero at 21:57│Comments(0)
│チャリティーコンサート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。