ぽっちとニャッ肉球

すべての人に健康と福祉を title=
SDGs GOAL: 3.すべての人に健康と福祉を
住み続けられるまちづくりを title=
SDGs GOAL: 11.住み続けられるまちづくりを
 新しい飼い主さんを探す会運営&預かりボランティア大募集中 毎月第2土曜日ちびねこで『新しい飼い主さんを探す会&困っていませんか?相談会』を開催中!!  毎月最終日曜日毎月最終日曜日は「C-cafe」で開催します。注目 花火ゼロの会は「やさしい心、思いやりの心」を社会に伝えて、子供から大人まで「命を大切にする心」を共に育むことを目指しています花火 左クリックしてみてね 浜松市動物愛護教育センター 左HPが開きます肉球クリックしてね注目

2008年10月16日

命を大切にする心

命を大切にする心

娘さんが連れて来ちゃったから

大人も子どもと一緒に新しい飼い主さんを探しますicon22

こどもだけでは探せませんものねぇ~icon02

子どもは大人の背中を見て成長するはずですものねぇ~icon16

ひとりひとりがすこしづつ負担しましょう。

きっときっと大きな力になります。

命を大切にする事ってコミュニティー作りからはじまるものなのではないでしょうか!?


少しだけ力を貸して下さいm(__)m
新しい飼い主さんを探しています。



同じカテゴリー(zeroの独り言)の記事
新年のご挨拶
新年のご挨拶(2020-01-03 23:07)

4コマ漫画だよ!
4コマ漫画だよ!(2008-12-07 18:54)

さくらカット♪
さくらカット♪(2008-10-08 13:14)


■ゼロの会の情報は、InstagramFacebookでもご覧いただけます。

この記事へのコメント
はじめまして!
調べ物をしていて偶然たどり着きました
我が家にも二匹のおばあちゃんにゃんこがいます
大事な大事な家族です
尊い命を「捨てる」なんて、悲しすぎます・・・・
ねこちゃんに新しい家族がみつかりますように・・・
お祈りしています☆
Posted by ねこねこ at 2008年10月20日 00:29
ねこねこさん

コメントの承認がすっかり遅れました。
申し訳ありませんでしたm(__)m

捨てることはいけないことです。
大人の責任は大きいですね!!
この猫さんは 元の飼い主さんが現れました。
スーパーに貼ってあったチラシをみて連絡が入ったそうです。
それにしても 自宅からの距離を考えると??がいっぱいでした。
いなくなって1ヶ月以上も探さなかった飼い主さん・・・
室内飼いが出来ない飼い主さん・・・
不妊の手術をしない飼い主さん・・・
もとのさやにおさまりましたが・・・・
保護した方がしっかりお話をされたそうです。

ご心配していただき ありがとうございました。
Posted by zerozero at 2009年02月21日 01:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
命を大切にする心
    コメント(2)